2013年05月04日
着工しました(^^)
本日より、ぼちぼちとリニューアルにむけて工事を開始しました。
サバゲ仲間のmash君とSさんもお手伝いにかけつけてくれて
大だすかり
mash君は設計のお仕事をされているので、
フィールド全体の測量をコツコツと!!

広いフィールドの測量は1日がかりです(>。<;)
僕も、セイフティスペースのレイアウトをするのに寸法計測、
机と椅子は46名分を考えています。
アバウトにスケールでマーキングをしましたが、
結構な大きさが必要ですね~(^^;)

さてさて、測量の終わったmash君、

元の受付テーブルにノートPCを開け
その場で入力です!
入力された地形を見せていただきましたが
良い感じ~!
mash君には、HPのフィールドマップ製作に協力いただきます。
6月中旬にリニューアルしたHPでそのマップを是非ご覧くださいね。
そして、工事工程の5分の1をしめる片付け~
結構な量です(^^;)
Sさんがセイフティ内のゴミを分別してくれました。
1日でかなり片付きましたが、
まだ、フィールドの端に山積みにされている廃材。

画像はごく一部です(笑)
仲間が、片付けにいくよ~って言ってくれてるので。。。
それまで置いとこ(爆)
取り敢えず~
次は、セイフティの整備工事を取り掛かっていきますね。
ではでは~又、ご報告させていただきます( ̄^ ̄)ゞ
サバゲ仲間のmash君とSさんもお手伝いにかけつけてくれて
大だすかり

mash君は設計のお仕事をされているので、
フィールド全体の測量をコツコツと!!
広いフィールドの測量は1日がかりです(>。<;)
僕も、セイフティスペースのレイアウトをするのに寸法計測、
机と椅子は46名分を考えています。
アバウトにスケールでマーキングをしましたが、
結構な大きさが必要ですね~(^^;)
さてさて、測量の終わったmash君、
元の受付テーブルにノートPCを開け
その場で入力です!

入力された地形を見せていただきましたが
良い感じ~!
mash君には、HPのフィールドマップ製作に協力いただきます。
6月中旬にリニューアルしたHPでそのマップを是非ご覧くださいね。
そして、工事工程の5分の1をしめる片付け~
結構な量です(^^;)
Sさんがセイフティ内のゴミを分別してくれました。
1日でかなり片付きましたが、
まだ、フィールドの端に山積みにされている廃材。
画像はごく一部です(笑)
仲間が、片付けにいくよ~って言ってくれてるので。。。
それまで置いとこ(爆)
取り敢えず~
次は、セイフティの整備工事を取り掛かっていきますね。
ではでは~又、ご報告させていただきます( ̄^ ̄)ゞ