2013年07月16日
貸切ゲーム
暑いゼ!。。
すかっり夏だ。。。。
暑いゼ!!
奈良のバトルゾーンはアツいゼっ!!
って、広めてください(笑)
7月14日(日)は、貸切ゲームでした(^^)
僕のゲーム仲間達が貸切をしてくれて、
5チームと初心者の方を含む35名のゲームです。

貸切では、受付等は主催の方がやってくれるので
楽チンですね~!

チーム分けも~(^^)

いやいや。。。。オープンしたての若造が楽を考えちゃいけね~よ!
しっかりとフィールド説明はさせていただきました。

この日は、チームさん以外にもショップさんや雑誌取材の方も来ていただきましたよ~。
僕のチームメイトでミリタリーショップ『フォースター』の
カリスマ店員のトミー君!
個人的に色々な物資を補給してくれました!
又、仲間からはレンタル用のマスクを20個も!!
助かりますm(_ _)m
そして、今!飛ぶ鳥を落とす勢いの
ネット販売ショップ
『DRESS&GUN』さん!通称ドレガンさん。
A店長はじめ4名でお越し~

お祝いに、カモフラージュネットをいただきました!!
カッコ良すぎる!!
A店長~いつもありがとうございます!!
『DRESS&GUN』さんHP↓
http://dress1105.shop-pro.jp/
さて~
雑誌、ブログ取材に、
『ストライク アンド タクティカル』マガジンさん
http://www.sat-mag.net/
9月に出る11月号に載るみたいです。
そして、
みりどるの『乙夜』さん!

2ショット写真とサインをいただきました(笑)
ていうか、
乙夜さん。。。本物の女性戦士だったんですね~


取材でカメラを持ちゲーム風景の写真を撮っておられましたが、
銃に持ち替えると完全なアタッカーで、しっかりサイティングしてからの射撃や
ジリジリ距離をつめて交戦する戦いぶりにはビックリしました(^^;)
僕は、てっきりアイドルとして事務所からやらされいて、
数回の取材用撮影とゲーム体験で帰られるのかと思ってましたが、
暑いのに最後まで汗だくでゲームに出続けられ
「楽しかったです」って!!
凄く腰が低くく気さくな方で、僕のアイドル像を打ち砕かれました。
ファンが多いのも納得ですね!
これからの活躍に期待と応援をさせていただきます

ゲームは、賑やかで上から見てても楽しかったです。
上から。。。上から。。。。って(汗)
仲間の貸切に、僕もゲームに出れると思っていましたが
登録表に僕の名前がない。。。・゜・(ノД`)・゜・
「名前が無い」って言ってみた。。
「え!?出るんですか?」って (ーー;)いいよ。。出ね~よ。。
。。。。このまま引退か。。。(ーー;)
いや。。。。こうなりゃ、平日にゲームしてるフィールドに
こっそり行ってやるぜ!( *`ω´)

誰も一緒に出よう~って声もなく。。
ゲームは楽しそうに進行。

お~!奥エリアはAKが似合うね~(^^)

ストップ アンド ゴーも楽しそう(^^)

2日前に置いた車も上手く活用~
つか、本物のガスマスク。。。暑くないのか。。。。
センター土塀を超えての進軍!





はい、怪我しないようにね~。。
こちらは、ヒットジェスチャーの正しいお手本です。

皆さん、自分で体調管理されながら1日楽しんでおられました~。
これからまだまだ暑くなるので、
熱中症対策は万全にして1日お楽しみくださいね!
さてさて、
手前スタート前の建築物もようやく壁ができました~。

皆がゲームしている中の作業~お疲れさまです!
大人数でのゲームを見てて、新たなフィールド構想が!
更に、満足してもらえるよう~頑張ります(^^)
すかっり夏だ。。。。
暑いゼ!!
奈良のバトルゾーンはアツいゼっ!!
って、広めてください(笑)
7月14日(日)は、貸切ゲームでした(^^)
僕のゲーム仲間達が貸切をしてくれて、
5チームと初心者の方を含む35名のゲームです。
貸切では、受付等は主催の方がやってくれるので
楽チンですね~!
チーム分けも~(^^)
いやいや。。。。オープンしたての若造が楽を考えちゃいけね~よ!
しっかりとフィールド説明はさせていただきました。
この日は、チームさん以外にもショップさんや雑誌取材の方も来ていただきましたよ~。
僕のチームメイトでミリタリーショップ『フォースター』の
カリスマ店員のトミー君!
個人的に色々な物資を補給してくれました!
又、仲間からはレンタル用のマスクを20個も!!
助かりますm(_ _)m
そして、今!飛ぶ鳥を落とす勢いの
ネット販売ショップ
『DRESS&GUN』さん!通称ドレガンさん。
A店長はじめ4名でお越し~
お祝いに、カモフラージュネットをいただきました!!
カッコ良すぎる!!

A店長~いつもありがとうございます!!
『DRESS&GUN』さんHP↓
http://dress1105.shop-pro.jp/
さて~
雑誌、ブログ取材に、
『ストライク アンド タクティカル』マガジンさん
http://www.sat-mag.net/
9月に出る11月号に載るみたいです。
そして、
みりどるの『乙夜』さん!

2ショット写真とサインをいただきました(笑)
ていうか、
乙夜さん。。。本物の女性戦士だったんですね~

取材でカメラを持ちゲーム風景の写真を撮っておられましたが、
銃に持ち替えると完全なアタッカーで、しっかりサイティングしてからの射撃や
ジリジリ距離をつめて交戦する戦いぶりにはビックリしました(^^;)
僕は、てっきりアイドルとして事務所からやらされいて、
数回の取材用撮影とゲーム体験で帰られるのかと思ってましたが、
暑いのに最後まで汗だくでゲームに出続けられ
「楽しかったです」って!!
凄く腰が低くく気さくな方で、僕のアイドル像を打ち砕かれました。
ファンが多いのも納得ですね!
これからの活躍に期待と応援をさせていただきます

ゲームは、賑やかで上から見てても楽しかったです。
上から。。。上から。。。。って(汗)
仲間の貸切に、僕もゲームに出れると思っていましたが
登録表に僕の名前がない。。。・゜・(ノД`)・゜・
「名前が無い」って言ってみた。。
「え!?出るんですか?」って (ーー;)いいよ。。出ね~よ。。
。。。。このまま引退か。。。(ーー;)
いや。。。。こうなりゃ、平日にゲームしてるフィールドに
こっそり行ってやるぜ!( *`ω´)

誰も一緒に出よう~って声もなく。。
ゲームは楽しそうに進行。

お~!奥エリアはAKが似合うね~(^^)
ストップ アンド ゴーも楽しそう(^^)

2日前に置いた車も上手く活用~
つか、本物のガスマスク。。。暑くないのか。。。。
センター土塀を超えての進軍!





はい、怪我しないようにね~。。
こちらは、ヒットジェスチャーの正しいお手本です。

皆さん、自分で体調管理されながら1日楽しんでおられました~。
これからまだまだ暑くなるので、
熱中症対策は万全にして1日お楽しみくださいね!
さてさて、
手前スタート前の建築物もようやく壁ができました~。
皆がゲームしている中の作業~お疲れさまです!
大人数でのゲームを見てて、新たなフィールド構想が!
更に、満足してもらえるよう~頑張ります(^^)
2013年07月10日
平日ゲーム 1発目~
暑い(ーー;)
なんだこの暑さは。。。。(汗)
梅雨があけるとこうも違うのか。。。
しかし~この暑さにも負けずリニューアルオープンの
翌日となる7月8日(月)に、初の平日ゲームを開催しました(^^)

参加者は、mixiで月曜休日のメンバーを募っている
「月曜にサバゲーしようぜin関西」さん(赤チーム)

そして、奈良県内のフレッシュなチーム
「迫真空手部」さん(黄色チーム)です。

4vs5の少数戦(^^)
セーフティーも前日の賑わいとは違い広々。

殆ど、貸切状態なので両チームにゲームの内容希望を伺いながらのゲーム進行~
1回復活戦、メディック戦、奥フィールドだけを使ったハンドガン戦などなど~
色々とご注文をいただきました(笑)




まぁ~この日から暑さが増したので休憩をゆっくりとり
帰りの時間は気にしないとの事だったので18時位まで楽しんでいただきました~
なんだこの暑さは。。。。(汗)
梅雨があけるとこうも違うのか。。。
しかし~この暑さにも負けずリニューアルオープンの
翌日となる7月8日(月)に、初の平日ゲームを開催しました(^^)
参加者は、mixiで月曜休日のメンバーを募っている
「月曜にサバゲーしようぜin関西」さん(赤チーム)
そして、奈良県内のフレッシュなチーム
「迫真空手部」さん(黄色チーム)です。
4vs5の少数戦(^^)
セーフティーも前日の賑わいとは違い広々。
殆ど、貸切状態なので両チームにゲームの内容希望を伺いながらのゲーム進行~
1回復活戦、メディック戦、奥フィールドだけを使ったハンドガン戦などなど~
色々とご注文をいただきました(笑)
まぁ~この日から暑さが増したので休憩をゆっくりとり
帰りの時間は気にしないとの事だったので18時位まで楽しんでいただきました~
2013年07月09日
リニューアルオープン満員御礼
7月7日の七夕にリニューアルオープンいたしました。

大阪グリーンキャニオンさんから
こんな大きな花飾りが~
笑っていいともみたいですね~(そうですね~)
その上、当日もYオーナーがお昼までゲームに来てくれて。。
自分のフィールド運営があるにもかかわらず。。
律儀な方です!!ありがとうございました!!
その他にも、
オープン1週間前から毎日、私と一緒に日がかわるまで
フィールド設営のお手伝いをしてくれてた
仲間のマスター君からも豪華なお花!

他にも
観葉植物やお祝いの品など沢山の方に気を使っていただき感謝です。

さて、このミリブロもサボり気味で~
いや。。。。更新できませんでしたm(_ _)m
本当に毎日、日がかわるまで工事し。。早朝から工事の繰り返し。。
GWから1日も休まずで、1週間前からは睡眠2時間〜3時間、
すでに身体はあちこち悲鳴をあげていましたが
気力だけでなんとか当日まで持ちこたえていました。
何故なら、タイトル通りオープン日が満員御礼とありがたいご応募
急なオープン日の設定だったので
15人位お越しいただけたらな~アットホームな感じで考えていたので、
日に日に、エントリー数が増え。。。
しかも、満員御礼の表記にも関わらず
エントリーが。。。。
お断りさせていただいた方、本当に申し訳ございません。
こんな、生まれたての情報の少ないフィールドに
行ってやろうって思っていただけるって
本当に嬉しい事ですし、これからの励みにもなりました!
当日は、奈良県の方はもとより大阪府、京都府、
和歌山県、滋賀県、三重県、そして兵庫は明石の遠方からも
お越しいただき46名様のご入場でした
朝のブリーフィングでは、当然皆様が初に参加なので
フィールド説明ではツアーのようになっていました(汗)

集合写真は、お昼休憩後に撮らせていただいたので
午前中のゲームだけご参加された方は
一緒に撮らせていただく事が出来ませんでした。
(次回からは朝のゲーム前に撮らせていただきます)

つか。。。遠くないか。。。この画像(ーー;)。。度々失礼しました。。
ゲームの風景です。




実は、この前日の6日にプレオープンで私のチームメンバー並びにサバゲ仲間に
来ていただき、13時〜20時までゲームを行ったのですが、
「紛争地域エリアはスカスカで丸見えじゃない?」
「もっと、建物の中に障害物を増やした方が~」
(ToT)
「これは、手前スタートが断然有利やな~」って声が大半だったので、
一応、朝のブリーフィングの時に皆さんには、そうらしいですとお伝えしたのですが、

この日は、奥スタートが優勢。。
いや、ゲーム回数をこなすごとにどちらが優勢ともなく戦闘されてました!!
チームやお仲間で来られる方は、始まる前に戦略の打ち合わせ
お話の中でCQBフィールドばかり行かれてる方は、一人言のように
「あそこは、こういって~あ~やって」って
ゲームは、スナイパー塔から見ていると正に戦闘!
フィールド内から写真を撮りにいくとき見れば、
部屋のクリアリングも完璧!
開閉可能なドアに関しては、この辺りでは無いはずなのに
上手にオープンゴー!
いやいや。。。皆さんスキルが高いです。。。ビックリ






前日、プレゲームに参加していた仲間のmash君も弾速チェックのお手伝いに
来てくれてて、皆さんの動きに感心してました!



この日のゲームを見させていただき、
改めて、レイアウト的には問題ないと確信しました。
こらから奥と横、手前にも建物を増築していきますが、
テクニカルフィールドと掲げた以上、
リアルに近く、ハードでクールなフィールドを創っていきたいと思います。
最後に、不慣れな運営にご協力いただきました
参加者の皆様ありがとうございました。
これに懲りずまたお越しくださいますよう宜しくお願いいたします。
大阪グリーンキャニオンさんから
こんな大きな花飾りが~

笑っていいともみたいですね~(そうですね~)
その上、当日もYオーナーがお昼までゲームに来てくれて。。
自分のフィールド運営があるにもかかわらず。。
律儀な方です!!ありがとうございました!!
その他にも、
オープン1週間前から毎日、私と一緒に日がかわるまで
フィールド設営のお手伝いをしてくれてた
仲間のマスター君からも豪華なお花!
他にも
観葉植物やお祝いの品など沢山の方に気を使っていただき感謝です。
さて、このミリブロもサボり気味で~
いや。。。。更新できませんでしたm(_ _)m
本当に毎日、日がかわるまで工事し。。早朝から工事の繰り返し。。
GWから1日も休まずで、1週間前からは睡眠2時間〜3時間、
すでに身体はあちこち悲鳴をあげていましたが
気力だけでなんとか当日まで持ちこたえていました。
何故なら、タイトル通りオープン日が満員御礼とありがたいご応募

急なオープン日の設定だったので
15人位お越しいただけたらな~アットホームな感じで考えていたので、
日に日に、エントリー数が増え。。。
しかも、満員御礼の表記にも関わらず
エントリーが。。。。
お断りさせていただいた方、本当に申し訳ございません。
こんな、生まれたての情報の少ないフィールドに
行ってやろうって思っていただけるって
本当に嬉しい事ですし、これからの励みにもなりました!
当日は、奈良県の方はもとより大阪府、京都府、
和歌山県、滋賀県、三重県、そして兵庫は明石の遠方からも
お越しいただき46名様のご入場でした

朝のブリーフィングでは、当然皆様が初に参加なので
フィールド説明ではツアーのようになっていました(汗)
集合写真は、お昼休憩後に撮らせていただいたので
午前中のゲームだけご参加された方は
一緒に撮らせていただく事が出来ませんでした。
(次回からは朝のゲーム前に撮らせていただきます)
つか。。。遠くないか。。。この画像(ーー;)。。度々失礼しました。。
ゲームの風景です。
実は、この前日の6日にプレオープンで私のチームメンバー並びにサバゲ仲間に
来ていただき、13時〜20時までゲームを行ったのですが、
「紛争地域エリアはスカスカで丸見えじゃない?」
「もっと、建物の中に障害物を増やした方が~」
(ToT)
「これは、手前スタートが断然有利やな~」って声が大半だったので、
一応、朝のブリーフィングの時に皆さんには、そうらしいですとお伝えしたのですが、

この日は、奥スタートが優勢。。
いや、ゲーム回数をこなすごとにどちらが優勢ともなく戦闘されてました!!
チームやお仲間で来られる方は、始まる前に戦略の打ち合わせ

お話の中でCQBフィールドばかり行かれてる方は、一人言のように
「あそこは、こういって~あ~やって」って

ゲームは、スナイパー塔から見ていると正に戦闘!
フィールド内から写真を撮りにいくとき見れば、
部屋のクリアリングも完璧!
開閉可能なドアに関しては、この辺りでは無いはずなのに
上手にオープンゴー!
いやいや。。。皆さんスキルが高いです。。。ビックリ

前日、プレゲームに参加していた仲間のmash君も弾速チェックのお手伝いに
来てくれてて、皆さんの動きに感心してました!
この日のゲームを見させていただき、
改めて、レイアウト的には問題ないと確信しました。
こらから奥と横、手前にも建物を増築していきますが、
テクニカルフィールドと掲げた以上、
リアルに近く、ハードでクールなフィールドを創っていきたいと思います。
最後に、不慣れな運営にご協力いただきました
参加者の皆様ありがとうございました。
これに懲りずまたお越しくださいますよう宜しくお願いいたします。
2013年07月01日
奥エリア完成80%
リニューアルオープン初日(7日)
沢山のご登録ありがとうございます(^-^)
期待に応えるべく毎日工事頑張っていますよ~!
さて、オープンまでのラストウィークに入りました。
本日、日曜日に仲間が11人も手伝いにきて
くれて一気にペースアップです。
奥スタート(エリア)をメインに
市街地戦となる建物はほぼ完成させました!

左から見た光景~

右から見た光景~
で、手伝いにきてくれた仲間に、
爆撃されて屋根が崩れた感じの物を作ってと頼んだら~

こんなのが出来ました(笑)
もはや、遊園地のアトラクションだ(爆)
で~
雰囲気を出す為に、友達の塗装屋に使わない塗料を大量にもらい
外壁を塗ってもらいました。

最初に作ったスナイパーハウスはこんな感じです。


奥エリアは80%の完成

雨が降りそうだったので、
まだ全部の建物の色は塗れてませんが、
壁、間仕切り等は問題ないです(^^)
中央の戦境ラインになる土塀も、後少し手を加えるだけ

明日、明後日と
10tダンプをチャーターして
足元に砕石を敷き詰めます(^^)
何とか~オープンには
楽しんでいただけるフィールドになっていると思いますよ~
いや、させます!
毎日、朝から夜24:00くらいまで工事しているので
このブログの更新が遅れていてスイマセン。。。
HPのフィールド紹介にも写真と説明を更新していきたいのですが、
とても手が回らず(ーー;)
ご迷惑をおかけしています。。。
取り敢えず。。。明日も頑張ります!
沢山のご登録ありがとうございます(^-^)
期待に応えるべく毎日工事頑張っていますよ~!
さて、オープンまでのラストウィークに入りました。
本日、日曜日に仲間が11人も手伝いにきて
くれて一気にペースアップです。
奥スタート(エリア)をメインに
市街地戦となる建物はほぼ完成させました!

左から見た光景~

右から見た光景~
で、手伝いにきてくれた仲間に、
爆撃されて屋根が崩れた感じの物を作ってと頼んだら~

こんなのが出来ました(笑)
もはや、遊園地のアトラクションだ(爆)
で~
雰囲気を出す為に、友達の塗装屋に使わない塗料を大量にもらい
外壁を塗ってもらいました。

最初に作ったスナイパーハウスはこんな感じです。


奥エリアは80%の完成

雨が降りそうだったので、
まだ全部の建物の色は塗れてませんが、
壁、間仕切り等は問題ないです(^^)
中央の戦境ラインになる土塀も、後少し手を加えるだけ

明日、明後日と
10tダンプをチャーターして
足元に砕石を敷き詰めます(^^)
何とか~オープンには
楽しんでいただけるフィールドになっていると思いますよ~
いや、させます!
毎日、朝から夜24:00くらいまで工事しているので
このブログの更新が遅れていてスイマセン。。。
HPのフィールド紹介にも写真と説明を更新していきたいのですが、
とても手が回らず(ーー;)
ご迷惑をおかけしています。。。
取り敢えず。。。明日も頑張ります!