2015年01月27日
チーム闘域 選手紹介
関西サバフェス!!タッグマッチ選抜メンバー決定?
TEAM 闘域!!










2015 02 14 (SAT) AM9:30~
COMPANY
関西サバゲフィールドフレンドタッグマッチ ゲームレギュレーション
● 参加フィールドを5チームに分け 5チーム全てが総当たりになるように構成 ”裏表”で合計20ゲーム
● ゲーム内容は毎ゲーム開始時に決定(殲滅・フラッグ・センターフラッグ・メディックの4種類の予定)
● 最終的な勝敗はチームごとの”勝ち点”によって競います(勝利3 引き分け1 負け0)
● セミオートオンリー 0・2g使用で 95m/s
● 1ゲーム 15分
● フィールドはCOMPANY "エリア1”
● 基本レギュレーションは開催地フィールド基本レギュレーションに準じる(詳細はコチラ)
TEAM 闘域!!










2015 02 14 (SAT) AM9:30~
COMPANY
関西サバゲフィールドフレンドタッグマッチ ゲームレギュレーション
● 参加フィールドを5チームに分け 5チーム全てが総当たりになるように構成 ”裏表”で合計20ゲーム
● ゲーム内容は毎ゲーム開始時に決定(殲滅・フラッグ・センターフラッグ・メディックの4種類の予定)
● 最終的な勝敗はチームごとの”勝ち点”によって競います(勝利3 引き分け1 負け0)
● セミオートオンリー 0・2g使用で 95m/s
● 1ゲーム 15分
● フィールドはCOMPANY "エリア1”
● 基本レギュレーションは開催地フィールド基本レギュレーションに準じる(詳細はコチラ)
2015年01月27日
決戦の朝(開幕)
今記事は前おきなしです~。
1月24日(土)

いよいよ~
UGガーディアンさんとの合同イベント~
『奈良最強列伝』の開幕です!
第一回は、当バトルゾーンが舞台となりました。
朝一のブリーフィングの様子~





今イベントは、フィールド対決が大きくうたわれていますが、
ご存知の通り~
サバイバルゲームは自己申告のヒット判定なので、
正確な勝ち負けはつけれない事から
多分、このような対抗戦というは行われなかった。
いくらジャッジマンを沢山入れようが
弾が当たった当たっていないというのは、
本人しかわからない部分もあり、
当たる場所によっては本人ですら気づかない場合もあります。
この事を十分ご理解いただき~
対抗戦ではありますが、
勝ち負けだけに拘らず
普通は行われないイベント(祭り)として
楽しんでいただくのが
両フィールドの想いであり趣旨です。
しかし、結果として勝敗は必ずつくもの
普段よりも自分に厳しく~
自らのヒット判定に気を付けていただく
お願いをしたところ。
全てのゲームが終わった後に、
ガーディアンのオーナーとの感想は~
皆、フェアで良い戦いだった(^^)
一人では出来ない趣味だからこそ
相手(敵)とのクリーンなプレイで
例え負けたとしても心から楽しむ事が出来るのでは
ないでしょうか!?(^^)
さてさて~
今回、UFガーディアンチームのメンツに
各フィールドさんのお顔もあったので
ご紹介いたします。

兵庫県のCQB GHOSTさん(^^)

大阪グリーンキャニオンさん
アゴを持たれているのが~

和歌山串本町のONEGUNフィールドpさん

TRENCHさん
後ろ姿の方が~

和歌山橋本町のバトルランドさん
お昼から~
OPERATIONさんもお越しくださいました(^^)
そして~
当日、ブース出展と裏でイベントを盛り上げてくれました~
昨年、奈良県天理市にお店をOPENされた

シューティング&ガンショップBRIGHT(ブライト)さん


通常価格より更に値引きしての販売で
皆さん~結構買われていましたね~(^^)
こちらは~

GUNSMITH NBABAさん



1ゲーム無料レンタルでのご協力(^^)
やはりトレポンいいですね~
バトゾのスタッフも。。。購入を悩んでいました(笑)
そして最後は~

株式会社サンケンさん、
ミリタリーの問屋さんでいつもお世話になっております。
今回は、選手全員にオプションナンバーワンの0.2gバイオを
プレゼントしていただきました~
そんな沢山の方のご協力により~
イベントは華々しくスタート(^^)
選手の皆さんは~

40名でのフェアバトル開始です!!!
今イベントの報告記事は数回に分けてレポートいたします。(^^)
そして今晩、23:00に2月14日(土)に開催される
『サバフェス2015』にバトルゾーンから出場する
メンバーのご紹介記事をUPします。
(※サバフェスブログと同記事)
奈良最強列伝の報告記事の途中ですが~
ご覧くださいね(^^)
1月24日(土)

いよいよ~
UGガーディアンさんとの合同イベント~
『奈良最強列伝』の開幕です!
第一回は、当バトルゾーンが舞台となりました。
朝一のブリーフィングの様子~

今イベントは、フィールド対決が大きくうたわれていますが、
ご存知の通り~
サバイバルゲームは自己申告のヒット判定なので、
正確な勝ち負けはつけれない事から
多分、このような対抗戦というは行われなかった。
いくらジャッジマンを沢山入れようが
弾が当たった当たっていないというのは、
本人しかわからない部分もあり、
当たる場所によっては本人ですら気づかない場合もあります。
この事を十分ご理解いただき~
対抗戦ではありますが、
勝ち負けだけに拘らず
普通は行われないイベント(祭り)として
楽しんでいただくのが
両フィールドの想いであり趣旨です。
しかし、結果として勝敗は必ずつくもの
普段よりも自分に厳しく~
自らのヒット判定に気を付けていただく
お願いをしたところ。
全てのゲームが終わった後に、
ガーディアンのオーナーとの感想は~
皆、フェアで良い戦いだった(^^)
一人では出来ない趣味だからこそ
相手(敵)とのクリーンなプレイで
例え負けたとしても心から楽しむ事が出来るのでは
ないでしょうか!?(^^)
さてさて~
今回、UFガーディアンチームのメンツに
各フィールドさんのお顔もあったので
ご紹介いたします。

兵庫県のCQB GHOSTさん(^^)

大阪グリーンキャニオンさん
アゴを持たれているのが~

和歌山串本町のONEGUNフィールドpさん

TRENCHさん
後ろ姿の方が~

和歌山橋本町のバトルランドさん
お昼から~
OPERATIONさんもお越しくださいました(^^)
そして~
当日、ブース出展と裏でイベントを盛り上げてくれました~
昨年、奈良県天理市にお店をOPENされた

シューティング&ガンショップBRIGHT(ブライト)さん

通常価格より更に値引きしての販売で
皆さん~結構買われていましたね~(^^)
こちらは~

GUNSMITH NBABAさん


1ゲーム無料レンタルでのご協力(^^)
やはりトレポンいいですね~
バトゾのスタッフも。。。購入を悩んでいました(笑)
そして最後は~

株式会社サンケンさん、
ミリタリーの問屋さんでいつもお世話になっております。
今回は、選手全員にオプションナンバーワンの0.2gバイオを
プレゼントしていただきました~
そんな沢山の方のご協力により~
イベントは華々しくスタート(^^)
選手の皆さんは~
40名でのフェアバトル開始です!!!
今イベントの報告記事は数回に分けてレポートいたします。(^^)
そして今晩、23:00に2月14日(土)に開催される
『サバフェス2015』にバトルゾーンから出場する
メンバーのご紹介記事をUPします。
(※サバフェスブログと同記事)
奈良最強列伝の報告記事の途中ですが~
ご覧くださいね(^^)