2018年09月21日
久しぶりのオーナー会へ
いやっハローヽ(´▽`)/
今日の昼飯、ほたての貝ひも。。のみ
顎だりーーーー(ーー;)
さて~
3ヶ月ぶりに開催のオーナー会!
今回は、フロントライン能勢さんで12日(水)に開催されました~
ブログ等で告知させていただき~
バトルゾーンからは僕を含めて5名でのエントリー
他からもエントリーが増え30名越え!(^^)
が。。。またしても当日雨マーク。。。
で、朝7時には結構な量が降っていた
奈良から阪神高速を使い大阪市内を通過中も
ザーザーの雨。。。高速渋滞に巻き込まれなが~
流石に今日は雨の中でゲームだなと思っていました。
バトゾからエントリーを頂いた2組も
「雨なので今回はやめておきます」と連絡を受け
環状線から伊丹線へはいり
能勢方面出口を過ぎたあたりから小ぶり。。(^^;)
で~フィールドに近づくにつれ
道路も乾いていて
結果。。。。曇りで雨降らず(笑)
そーいや。。。ここ5年はエントリー予約して雨降った事ないね。。。
まぁ。。僕は別に雨でも気にせずゲームを楽しめるんだどね。。
そりゃ降らないにこした事ないが!
で~
今回はCQBではなく山ゲームなので~
4年ぶりにM14を使ってみました~ヽ(´▽`)/

VSRかM14か悩んだんだけど~
30人越えのゲームだから電動の方がいいかな!?と思い
バレル掃除だけして持っていきました~
M14もそうだけどスコープを覗いてゲームするのもひさしびり(^^)
で~
結構~HITもとれたし満足!!
でも、せっかくのスコープなのでロングレンジでの交戦
スコープをのぞきながパスっ(発射)
パチっ(着弾)
で~
またしっかり覗いて~パスっ(発射)
パチっ(着弾)
となりでVSRを使っているトレンチのオーナー
パスっ、カチャ、パスっ、カチャ、パスっ、カチャ
って。。。
僕が2発目を撃つまえに3発ぐらい撃っていた。。。
。。。。うーーん。。。。M14。。。。電動の意味ねーな。。。。
フルオート戦が多かったけど、
セミしか使わない僕としては。。。このペースで撃つなら
軽いVSRにしとけば良かったと。。。おもわれる。。。
今度行く時は、VSRでいきまーす。。。。
で、今回のオーナー会は台風の被害でフィールド復旧に努める
オーナーさんが多く
僕と、

トレンチさん

コンバットゾーン京都さん
の3フィールドだけでした。
着々と復旧されているみたいですので
更にパワーアップした各フィールドに遊びにいきたいですね!!
ではでは~ゲームレポε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
9月13日(木)デー貸切

『個人A様』11名でご来場~
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
某大学の軽音楽部の皆さん~
サバゲに興味をもち~
部員皆さんで初サバゲ(^^)
楽しい~と満喫していただき~
次は冬休みに再度企画するとか!
楽しんでいただけて~よかった(^^)
続いて~
9月14日(金)デー貸切

『N.E.C』様~27名でご来場~
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
こちらも大学生で3大学の交流ゲームだそうです。
昔と違って、大学にサバゲサークルがあるところが多くなり
次世代のサバゲ繁栄に期待ですね(^ー^)
どちらの貸切(学生)もマナーが良くて安心!!
また皆さんで遊びにお越し下さいネ!!
今日の昼飯、ほたての貝ひも。。のみ
顎だりーーーー(ーー;)
さて~
3ヶ月ぶりに開催のオーナー会!
今回は、フロントライン能勢さんで12日(水)に開催されました~
ブログ等で告知させていただき~
バトルゾーンからは僕を含めて5名でのエントリー
他からもエントリーが増え30名越え!(^^)
が。。。またしても当日雨マーク。。。
で、朝7時には結構な量が降っていた
奈良から阪神高速を使い大阪市内を通過中も
ザーザーの雨。。。高速渋滞に巻き込まれなが~
流石に今日は雨の中でゲームだなと思っていました。
バトゾからエントリーを頂いた2組も
「雨なので今回はやめておきます」と連絡を受け
環状線から伊丹線へはいり
能勢方面出口を過ぎたあたりから小ぶり。。(^^;)
で~フィールドに近づくにつれ
道路も乾いていて
結果。。。。曇りで雨降らず(笑)
そーいや。。。ここ5年はエントリー予約して雨降った事ないね。。。
まぁ。。僕は別に雨でも気にせずゲームを楽しめるんだどね。。
そりゃ降らないにこした事ないが!
で~
今回はCQBではなく山ゲームなので~
4年ぶりにM14を使ってみました~ヽ(´▽`)/

VSRかM14か悩んだんだけど~
30人越えのゲームだから電動の方がいいかな!?と思い
バレル掃除だけして持っていきました~
M14もそうだけどスコープを覗いてゲームするのもひさしびり(^^)
で~
結構~HITもとれたし満足!!
でも、せっかくのスコープなのでロングレンジでの交戦
スコープをのぞきながパスっ(発射)
パチっ(着弾)
で~
またしっかり覗いて~パスっ(発射)
パチっ(着弾)
となりでVSRを使っているトレンチのオーナー
パスっ、カチャ、パスっ、カチャ、パスっ、カチャ
って。。。
僕が2発目を撃つまえに3発ぐらい撃っていた。。。
。。。。うーーん。。。。M14。。。。電動の意味ねーな。。。。
フルオート戦が多かったけど、
セミしか使わない僕としては。。。このペースで撃つなら
軽いVSRにしとけば良かったと。。。おもわれる。。。
今度行く時は、VSRでいきまーす。。。。
で、今回のオーナー会は台風の被害でフィールド復旧に努める
オーナーさんが多く
僕と、

トレンチさん

コンバットゾーン京都さん
の3フィールドだけでした。
着々と復旧されているみたいですので
更にパワーアップした各フィールドに遊びにいきたいですね!!
ではでは~ゲームレポε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
9月13日(木)デー貸切

『個人A様』11名でご来場~
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
某大学の軽音楽部の皆さん~
サバゲに興味をもち~
部員皆さんで初サバゲ(^^)
楽しい~と満喫していただき~
次は冬休みに再度企画するとか!
楽しんでいただけて~よかった(^^)
続いて~
9月14日(金)デー貸切
『N.E.C』様~27名でご来場~
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
こちらも大学生で3大学の交流ゲームだそうです。
昔と違って、大学にサバゲサークルがあるところが多くなり
次世代のサバゲ繁栄に期待ですね(^ー^)
どちらの貸切(学生)もマナーが良くて安心!!
また皆さんで遊びにお越し下さいネ!!